入社後、例年は約2か月を研修期間として、電通グループ合同での研修や座学、実践を行い、
それぞれの適性を見て配属が決定します。
配属後はそれぞれの部署で、上司や先輩のサポートを受けながら徐々に一人前として成長していきます。
初任配属から10年目までに、複数の部署での経験を積み、
一流のPRパーソンとしてさまざまな視点で業務が出来るようになることをめざします。
01
年
目
STEP1
02
年
目
STEP2
クライアントや先輩の指示の内容がだいぶ理解できるようになり、徐々に担当も増え、一人前になるべく、経験を積んでいく。
03
年
目
STEP3
3年目になると、複数のクライアントを担当しながら、さらに専門知識や経験値を高めていく。
05
年
目
STEP4
5年目にもなると、一人前のPRパーソンとして中核を担う存在に。企画立案や、企画した内容の実行指揮、変則的な状況での対応力や判断力が身についている。
10
年
目
STEP5
10年目頃には、規模の大きなプロジェクトや、複数のクライアントのメイン担当として活躍するようになる。
また、後輩のトレーナー役として指導する立場になってくる。
この年次までに社内の複数の部署の経験を積み、一流のPRパーソンとなっていることを目指す。
電通パブリックリレーションズについて
「世界のベストPRプログラム40選」を創り出せる理由
各部署の紹介と、役割について
入社後のキャリアについて